YAMAHA YZF-R1の買取相場を調べてみた|高額査定のコツは?
YZF-R1のオーナーの皆さん、ようこそいらっしゃいました。
新車で大事に乗ってきた人もいれば、中古で乗りつづけている人もいることでしょう。
そろそろ乗り換えを考えていたりする人もいるのではないでしょうか?
このページでは、YZF-R1が現在、どれくらいの価値なのかの情報をまとめています。
また、合わせてYZF-R1についての情報もまとめてみました。
愛車のことにさらに詳しくなって、愛情を深めるのもよし、売って新しい相方をゲットするのもよし。
どちらにせよ、売るなら高く売りたい!という思いは共通のはず。
手放すことは決まっていなくても、一度目を通して見てください。
目次
YZF-R1の紹介
1998年に、中型車並の車体にハイパワーなエンジンを搭載して産まれたヤマハのYZF-R1はスーパースポーツブームの火付け役となった。
ライバルであったホンダのCBR900RRを抜くべく設計されたモデルであり、YZF-R1に影響されて各社が1000ccクラスのスーパースポーツバイクを次々と投入していった。
当時、そんなスーパースポーツバイクの中心的な存在として産まれてきたYZF-R1はその後も常に最先端の技術を投入されて大きく飛躍していくことになる。
YZF-R1の歴史
YZF-R1年表 | |
1998年 | 発売 |
2000年 | フルモデルチェンジ、250箇所にも及ぶパーツの変更を行う |
2002年 | フルモデルチェンジ、キャブレターからフューエルインジェクションに変更、フロントフォークなど多数改良 |
2004年 | フルモデルチェンジ、ラムエアシステム装備、センターアップマフラーなど装着 |
2006年 | フルモデルチェンジ、エンジン性能を向上しパワーウェイトレシオが1を切った |
2006年 | オーリンズ製サスペンション、マルケジーニ製ホイールを装着した1330台限定生産モデル「YZF-R1SP」発売 |
2007年 | フルモデルチェンジ、エンジン新設計、YCC-TとYCC-Iを装備 |
2009年 | フルモデルチェンジ、車体デザイン、フレーム構造を変更、クランクシャフトをクロスプレーン型に変更 |
2014年 | フルモデルチェンジ、エンジン、フレームを新設計、ホイール、エンジンカバーをマグネシウム合金に変更 |
年 | |
年 | |
年 |
YZF-R1の基本スペック
YZF-R1のスペック | |||
車体型式 | EBL-RN24J | 全長×全幅×全高 | 2055mm×690mm×1150mm |
エンジン | 998cm3 水冷4ストローク並列4気筒 DOHC4バルブ | 車両重量 | 200kg |
最高出力 | 147.1kW{200PS)/13500rpm | ホイールベース | 1405mm |
最大トルク | 112.4N・m(11.5kgf・m)/11500rpm | シート高 | 855mm |
ボア&ストローク | 79.0mm×50.9mm | 燃料タンク容量 | 17.0L |
YZF-R1の買取価格相場
買取価格相場 | ||
車種名<年式> | 走行距離 | 買取価格 |
YZF-R1<2016年> | 2000km | 1,500,000円 |
YZF-R1<2015年> | 3000km | 1,400,000円 |
YZF-R1<2014年> | 4000km | 1,350,000円 |
YZF-R1<2013年> | 4000km | 1,150,000円 |
YZF-R1<2012年> | 8000km | 950,000円 |
YZF-R1<2011年> | 10000km | 950,000円 |
YZF-R1<2010年> | 13000km | 900,000円 |
ヤマハYZF-R1の登場からスーパースポーツブームへ
1988年にホンダのCBR900RRの対抗馬として産まれたYZF-R1。
中型車並のボディに当時最高クラスのエンジンを搭載して、その後のスーパースポーツブームの火付け役となった。
YZF-R1が発売されてから、それまでスーパースポーツバイクの中心的存在であったCBR900RRも大幅な改良を余儀なくされた。
他にもスズキのGSX-R750はエンジンのボアアップをはかり、GSX-R1000となり、カワサキのZX-9Rもスポーツツアラースタイルからスーパースポーツバイクへと変化した。
こうして各社スーパースポーツバイクをフラッグシップモデルとして用意して、スーパースポーツブームが一気に加速していくことになった。
20年の歴史を持つYZF-R1の超高性能エンジン
20年以上の歴史を持つYZF-R1はその時代その時代の最高の技術を投入されて作られてきました。
2002年にはキャブレターからフューエルインジェクションシステムへと変更され、2004年にはラムエアシステムを搭載しました。
エンジン出力も年々上がっていき、パワーウェイトレシオは1へと近付いていきます。
そして、2007年にヤマハ伝統の5バルブエンジンから4バルブエンジンへと変更されました。
そして2015年式以降、ヤマハのMotoGPマシンYZR-M1に搭載されているクロスプレーン型のエンジンを搭載しました。
エンジンがショートストローク化され、エンジンの回転数がより回るようになり、エンジン出力が大幅に向上しました。
また、二輪市販車では世界初となるFSチタンコンロッドを搭載して、軽量化によって高効率化しました。
そしてフューエルインジェクションはツインインジェクター化しており、高い燃焼速度から、優れた出力とトルク特性を発揮しています。
クロスプレーン型独特のエキゾーストノートもレーシングマシンのような美しいサウンドを奏でます。
ヤマハの技術の粋が詰まったエンジンと仕上がっています。
電子デバイスも最先端となるYZF-R1
2015年型のYZF-R1はIMUと呼ばれる6軸姿勢センサーが搭載されています。
IMUとは、前後、左右、上下の3方向に対する加速度、ピッチ、ロール、ヨーの3軸に対する角度を瞬時に検出します。
その情報からトラクション、スライド、リフト、ローンチ、ブレーキ、クイックシフトなどの電子デバイスの制御を演算から求め、ライディングのアシストを行います。
ブレーキにも、コーナリングなどでのバンク角度を検知して、その値から制御される前後連動のABS機能が搭載されています。
YZF-R1は、このような最先端デバイスに負けないようなデザインもまとっています。
攻撃的なフロントカウルに隠れるように搭載されているLEDヘッドライトは、まるでレーシングマシンのようなデザインとなっています。
多機能な大型液晶メーターもハンドルのスイッチボックスからの切り替えに対応しています。
車体の軽量化、エンジンのハイパワー化だけでなく、電子デバイスも最先端の技術が惜しげなく投入されています。
バイク買取オススメランキング☆彡
第1位 バイク王
言わずと知れた業界シェアナンバー1のバイク王です。
良質な査定とサービスで有名なバイク王は一昔前まで悪質な買取が噂されていましたが、数年前からめっきり悪い噂は消えて、業界一位もキープしています。
1社で査定をするとなったら間違いなくコチラをオススメします。
また、海外への販売経路も持っているため、不動車やカスタム車にも強いのがバイク王の売りです。
第2位 バイクランド(旧ゲオバイク)
バイクランド(旧ゲオバイク)はゲオバイクの時から有名な業界第2位の老舗です。
相見積もりの対抗馬としてぶつけるにはうってつけの最大手なので、バイク王と同時に見積もってもらえば最高額が期待できるでしょう。
3万円買い取り価格に上乗せなどのキャンペーンも常にやっていて買取にはだいぶ力を入れているようです。
販売ルートも年々増えているので買い取り価格もそれに連れて上がっています。
バイク買取オススメ業者ランキング
第1位 バイク王
言わずと知れた業界シェアナンバー1のバイク王です。
良質な査定とサービスで有名なバイク王は一昔前まで悪質な買取が噂されていましたが、数年前からめっきり悪い噂は消えて、業界一位もキープしています。
1社で査定をするとなったら間違いなくコチラをオススメします。
また、海外への販売経路も持っているため、不動車やカスタム車にも強いのがバイク王の売りです。
第2位 バイクランド(旧ゲオバイク)
バイクランド(旧ゲオバイク)はゲオバイクの時から有名な業界第2位の老舗です。
相見積もりの対抗馬としてぶつけるにはうってつけの最大手なので、バイク王と同時に見積もってもらえば最高額が期待できるでしょう。
3万円買い取り価格に上乗せなどのキャンペーンも常にやっていて買取にはだいぶ力を入れているようです。
販売ルートも年々増えているので買い取り価格もそれに連れて上がっています。